お知らせ

6月に東京の「生活の木」介護に活かすマシュマロ・タッチ中級編開催!

2025/05/04 更新日:2025/05/05

6月8日(日)に東京の生活の木、表参道校で、介護ハンドセラピー中級講座を開催します。3月の体験レッスンが好評でしたので、再びスペシャルセミナーで呼んで頂きました!どなたでもご受講頂けますので、お気軽にご受講ください。

「介護に役立つ!安心と信頼を伝えるハンドセラピー中級編」

・開催日:2025年6月8日(日) 10時30分~17時

※途中、昼食休憩90分を挟みます

・受講料:23,870円(税込み・テキスト・教材費込み)

・講師:見谷貴代

・会場:生活の木ハーバルライフカレッジ表参道校

・講座のお申込みはこちらから

講座内容

タッチングは、ケアする側の寄り添う心を代弁する、言葉を越えたコミュニケーション。
本セミナーでは、認知症や高齢のご家族や友人など親しい方へ、安心感や安らぎをもたらすタッチケア「マシュマロ・タッチ」の理論とタッチの技術を学びます。

触覚を使ったリラックス法「マシュマロ・タッチ」は、言葉を使わないコミュニケーションとして介護の現場で活用できます。またやさしく肌に触れることは、高齢者の不安や緊張をやわらげて、安心感をもたらす効果が科学的にも示されています。
ハンドマッサージよりもソフトなタッチなので、健康な方と比べて、心も身体も繊細な高齢者に負担のないよう行えます。

認知症や高齢のご家族や、親しい方へのタッチケアを学びたい方におすすめです。

生活の木のスタッフさんにこの講座について熱くご紹介いただきました。前回の体験レッスンの参加者さんの感想も載っています。

講座カリキュラム

〇マシュマロ・タッチについて
〇触れることの心身への作用と効果
〇コミュニケーションとしてのタッチ
〇心地よい触れ方の5原則 PARTS
〇ハンドセラピーの実施方法、注意点
〇アロマテラピーとの組み合わせ方

【実技】前腕と手の甲へのマシュマロ・タッチ(基本・応用)
※相モデルで前腕へのタッチを練習します
※2025年3月に入門編(基本)を開催しましたが、中級編からのご受講も可能です

高齢者や認知症の方へのタッチングのコツがわかります

以前のブログでも書かせて頂きましたが、高齢者の方に触れる時には、いくつか注意することがあります。この講座では、高齢者や認知症の方に安心感や信頼感をもたらす触れ方のコツがわかります。

高齢者や認知症ケア等、介護者やそのご家族の方、ハンドセラピストを学んだ方にもおすすめです。

会場は、生活の木原宿表参道店の2階にあるハーバルライフカレッジです。

3月の体験レッスンをさらにパワーアップして東京で開催します!ハンドマッサージとはひと味違った、羽のように軽いマシュマロ・タッチが学べる講座です。関東の皆さまにお会いできることを楽しみにしています!

error: Content is protected !!