お知らせ

介護に役立つアロマテラピー講座:認知症ケア・メンタルケア・におい対策まで「基礎から応用まで学べる、家族や介護現場ですぐに活かせるアロマテラピー講座」

2025/09/15

介護をしている方や、高齢者・認知症の家族のケアを考えている方に向けたアロマテラピー講座です。
この講座では、アロマの基礎知識から介護で活かす応用方法までを体系的に学べます。香りを使ったケアで、高齢者の生活の質を高めながら、自分自身のストレスケアにも役立つ内容です。

「難しそう…」と思われる方も安心。アロマセラピーのスクールや大学で20年以上アロマテラピーを教えてきた看護師・見谷先生が、初心者でも分かりやすく指導します。

1. アロマテラピーの基礎

・精油とは何か、安全な取り扱い方法

・希釈の仕方や香りの選び方

・初心者でもすぐに使える基本知識

2. 高齢者・認知症ケアに活かせる応用

・認知症予防/脳の活性化(ローズマリー・レモン)

・睡眠改善(ラベンダー)

・不安/イライラの緩和(オレンジ・ベルガモット)

・生活環境の快適化(青森ヒバ)

3. 介護者・家族のメンタルケア

・ストレス軽減や気持ちを落ち着ける香りの活用

4. 12種類の精油を体験

・香りのテスター付きで特徴や使い方を確認

・日本産精油も含む介護におススメの精油を紹介

5. アロマスプレー作り実習

・ご自分やご家族用のオリジナルスプレーを作成

・香りの調整やブレンド方法を学び、日常生活で活用可能

講座の概要

開催日:2025年10月18日㈯13時~17時(4時間)

・料金:33,000円(税込み/教材・精油テスター・スプレー容器付き)

・開催場所アイグレー塚口教室:通学(香り体験あり)

・対象

    •  高齢者や認知症の家族のケアをしたい方

    •  介護職の方

    •  家族の介護中介護のお仕事で自分のストレスも和らげたい方

    •  アロマの基本から応用まで学びたい方

お申込み

メールで介護に役立つアロマテラピー講座受講希望とご連絡ください。事務局から折り返しご連絡をさせて頂きます。

info@aegle-llc.com

もしくは、公式LINEからメッセージでも承ります。

マシュマロタッチ | LINE 公式アカウント

看護師が教える、介護現場ですぐに活かせるアロマ講座の強み

この講座は、単なる香りの紹介だけでなく、介護現場や家庭ですぐに使える実践的な方法を中心に構成しています。

さらに、アロマの基本をしっかり学んでいただける内容になっていますので、初めてアロマに触れる方も安心してご受講頂けます。

  • 認知症ケアや睡眠改善、ストレス軽減など介護に直結する知識が身につきます。

  • アロマの良いところは、香りを楽しみながら学べるところです。講座の中で、実際にスプレーも作ります。

講師は、アロマスクールや大学で20年以上アロマテラピーを教えてきた看護師・見谷先生から直接学べます。

学んですぐに家族や高齢者のケアに役立てることができ、介護する自身のメンタルケアにもアロマを活用できます。

高齢者や認知症の方に役立つケアと、介護者自身のメンタルケアの両方に役立つアロマ。
基礎から応用まで学び、香りを味方に介護の毎日を少しラクに、穏やかに過ごす方法を身につけませんか?

error: Content is protected !!