こんにちは、マシュマロ・タッチの前川です。
2025年8月20日、キューズモールあまがさきで、子育て中のママたちに向けた「子どものタッチケア」ミニセミナーを開催しました✨
当日は【2ヶ月〜3歳】までの赤ちゃんとママたちがご参加くださり、笑顔あふれるあたたかな時間となりました。
目次
まずは30分のミニ講義からスタート。
・オキシトシンと親子の信頼関係
・「触れ合い不足」が子どもの発達に与える影響
・タッチケアがママやパパの自律神経に及ぼす効果
・1日15分で、育児へのパパの気持ちを変える方法
などを、図やイラストを交えながらやさしくお話ししました。
🧸 実技体験では、赤ちゃんを実際に抱っこしながら背中へのタッチケアを体験。
ママたちはとても熱心にタッチケアをされていて、赤ちゃんたちも、ほっと安心した表情を見せてくれました。
後半は、マシュマロ・タッチ®のハンドタッチ体験。
いつも子どものことを優先して頑張っているママたちが、
“触れられる心地よさ”に包まれる時間となりました。
🗣 参加者の声
「こんなにゆっくりなんですね」
「いつも、もっとバタバタと触ってました…」
「がさがさと急いでクリーム塗ってたけど、今度、ゆっくりにしてみます」
気持ちいい触れ方の“速度”や、
タオルケアの“ちょっとした工夫”など、それぞれに小さな気づきがあったようです。
セミナー終了後には、
「今日から、さっそくやってみます」
「夫にもこの話をしてみます」
といった前向きな声もいただきました。
忙しい毎日でも、
タッチケアは、子どもだけでなく大人の心もやわらげてくれます。
今回のセミナーを通して、参加したママさんたちに、
育児を少し軽くするヒントになったかなと思っています。
今回のミニセミナーは、「スキンシップで変わる!子どもの心と身体の発達」という講座の一部を抜粋した内容です。
この本編講座は、
マシュマロ・タッチ®/メディカル・タッチ®の認定者限定で、9月12日に開催いたします。
認定を取得すると、
✔ このような発達支援に関する専門的な講座や
✔ 現場での実践に役立つ応用的な学び
を、継続的に受講していただけます。
がん患者さんのストレスをやわらげる“触れるケア”とは?
11月の講座スケジュール